GOTO | Wasson's HOME | PlayStation TOP | SCE Homepage |
ここではPlayStationの本体および周辺機器の情報を載せています。
●PS本体の情報
●コントローラー
●その他の情報
本体の情報
● 現在('97/5)PlayStationの型番は、6種類あります。
現在流通しているのは [SCPH-5500] の在庫と[SCPH-7000]です。
本体を購入すると、PlayStation本体、電源ケーブル、コントローラー*1、AVケーブルです。
中古などを購入する場合の目安にしてください。
- SCPH-1000
プレイステーション発売当初('94/12/3)の初期型です。当時は 39,800円という価格でした。
特徴として、S端子とAVコンポジット出力が本体後部に付いています。初期不良が多いことも話題になりました。
- SCPH-3000
'95/7 29,800円に値下げされて以降の型番です。基盤が整理され、S端子が無くなりました。
- SCPH-3500
'96/3 ファイティングボックスとして、価格は29,800円のまま、コントローラーが2つ付属になり、メモリーカードも 付いていました。実質4500円の値下げのようなもんでした。
- SCPH-5000
96/6 19,800円に値下げされました。それ以外はSCPH-3000と変わりません。
内部的には基盤が整理されているようです。
- SCPH-5500
96/12 背面のビデオ出力がオミットされ、映像出力端子にまとめられました。付属のAVケーブルは
映像出力端子からビデオ、音声LRのピンプラグが出ているものです。
ナムコのガンコンを接続する際には別売のAVアダプターSCPH-1160が必要なので注意が必要です。
- SCPH-7000
97/11〜 マイナーバージョンアップされ、価格は18,000円に下がりました。主な 変更点は、添付されるコントローラがアナログコントローラ“DUAL SHOCK”になった点と、 “サウンドスコープ”機能が追加されたことです。 サウンドスコープ機能とは、97年6月に発売された「BABY UNIVERSE」のバージョンアップ版ということで、音に合わせて変化する万華鏡という感じのものです。普通のCDをセットすると起動する CDプレーヤーでこの機能も使用することができるようになっているそうです。
- DTL-H3000
SCE主催の「ネットやろうぜ」向けの開発用のプレイステーションで、本体の色が黒、AT互換機との通信端子と ケーブルが付属しています。 他、開発キット付き(逆だな)で 120,000円也。LightWave 3D(Ver.4?)という、普通に買うと20万ちょいする3DCGソフトが付いてくるので、 その筋の人にとっては超お買い得かもしれません。
また、一般には販売されていませんが、
- SCPH-2000
開発用のプレイステーションはこの型番で、本体の色が青ということです。
●標準コントローラーについて
97/11 以降のモデル[SCPH-7000]では、標準添付のコントローラーがアナログコントローラーになってます。
つまり、これからは「標準コントローラー」といえば、デュアルショック(以下DS)のことを指すことになるんですね。
これにより、別売りであるのに比べて、ソフト開発メーカーがDS対応ソフトを作り易くなりますね。
本体に標準添付されるということは、今後それが標準になるという保証付きなんですから。
98/2 デュアルショックとメモカにカラーモデルが発売されるそうです。 DSは、3/9にホワイト、ダイアモンドブラックの2種、 4月移行にクリスタル、スモークグレー、エメラルド、アイランド・ブルーが加わるそうです。定価は通常と同じく3,300円。
(昔の話) 現在、別売となっている新しい標準コントローラー[SCPH-1080]は、以前のもの[SCPH-1010]と比べて ケーブルが長く、ノイズフィルターが付いていてお値段そのまま。
買うのならば新しいのにしましょう。古いものは箱が再生紙で、新しいものは色がついてるのですぐわかります。
でも、もしあなたが「お店の不良在庫を処分してあげよう」という広い心をお持ちであれば、古いほうを買ってあげましょう。
そういえば、以前コントローラーをばらしていたときに気が付いたのですが、 ○ × △ □ のボタン、 あれって印刷じゃなくて多色一体成形なんですね。
いくら連打してこすれても、マークが消えないようになっているんですね。
こまかいこだわりを感じます。
● アナログコントローラーについて
● マウスについて
今までも季節限定(夏、クリスマス、春)で、カラーメモリーカードが発売されていましたが、これがレギュラー化するようです。 しかも、(ほんのちょっと)値下げされました。
2月28日発売で、グレー(今まで通り)、エメラルド、アイランド・ブルー、ホワイト、チェリーレッド、クリスタル、レモンイエロー、 キャンディオレンジ、ブラックの9種類となります。標準価格1,800円(税別)。
SCEIのプレスリリース
なんか「ものすごい」ことは期待しちゃいけないようだけど、面白そうですね。
噂されていたGBキラーかと思いましたが、たまごっち程度のゲームしかできないでしょうし、
GBとの競合は起きないような感じですね。遊べるメモカ、って程度と思った方がよさそう。
使用中にCD読み取りエラーが発生するようになったら、まずは市販のCDレンズクリーナを買って、 ピックアップをクリーニングしてみましょう。2000〜4000円くらいで買えると思います。
その際、クリーニング液を使用するタイプのものは、初心者は避けた方が良いと思います。
あの液は本当に少量で良いのですが、多くつけすぎる人が多いようです。たっぷりつけるのは逆効果ですのでご注意を。
それでも駄目なら修理です。
また、初期型には画面のポリゴン欠けの激しいものなどもあるので、それも修理の対象です。
修理するには、買ったお店か、プレイステーションクリニックというところに問い合わせてみるのがよいでしょう。
プレイステーションクリニック
TEL : 0570-000-929
受付時間:土日、祭日を除く 午前10時〜午後5時
プレイステーションを毎日持ち歩いているというような奇特な人はあまり居ないと思いますが(自爆)
電源ケーブルを狭い場所に押し込むのは断線、しいては故障の元になりますので、そんな人は電源ケーブルを もう1つ買ったほうがよいのではないでしょうか? たった400円です。[SCPH-1130]
SONYから、「プレイステーションのためのテレビ」が発売されることになった。マジ?
テレビとの接続には専用線で接続するらしい。ソニーならではのハナシだ。
KV−21SP1
発売日 97/7/5発売
価格 53,000円
接続用ケーブル VMC−AVM250(3,000円)
Playstation Frequently Asked Questions