GOTO Wasson's HOME PlayStation TOP METALGEAR TOP   KCEジャパン

基本編 [Ver.0.8]

やあ、スネーク。久しぶりだな、私だ、マクドネル・ミラーだ。懐かしいな。それにしてもしばらく見ないうちに、だいぶ腕がなまってしまったようだな。 仕方ない、ここは鬼教官と呼ばれた私がサバイバルの基本をもう一度叩き込んでやろう。戦場も昔と勝手が違っているしな。なぁに、すぐに勘も取り戻すさ。


index.

キー操作

潜入のコツ

隠れる

逃げる

倒す

使う

VRトレーニング

トレーニングモード

タイムアタックモード

ガンシューティングモード


キー操作

説明書はちゃんと読んだか?読んでいるならここは読む必要はない。おまえは限定版を買ったのか?そうすると、パンフは読んでも説明書は読んでないだろう?(笑)

このゲームを楽しくプレイするにはデュアルショックが必須だな。無いなら調達してこい。
#デュアルショック「対応」なので無くてもできます。が、あったほうが良いだ。絶対に。

… パンチ、アクション(階段の上り下り、機器の操作など)

パンチ … 連打(というか3回押す)すると、左、右、キックの連続攻撃になる。当たり判定は広い感じがするが、ちゃんと敵の方向を向いて出さないと、スキだらけになってしまうからやたらと連打するのは避けるべきだ。

× … 立ち→しゃがみ、しゃがみ→立ち しゃがみ状態で方向キーでホフク全身

武器装備中 武器で攻撃 武器装備なし 敵の近くで押すと、投げ、首締め(背後から近寄って押す)

走り撃ち … 武器で攻撃しながら移動できる。を押したまま×ボタンを押しっぱなしにする。その後はを離しても(連打しても)移動しながら攻撃できる。先に×を押すと、ただしゃがんでしまうので×の順番に押すことだ。しゃがんで設置する、構える動作が必要な武器ではできない。

投げ … 方向キーを入れながら押すと投げるらしい

首締め … 背後から(でなくてもいいような気もするが)近寄って、方向キーを入れずに押すと首締め。そのまま連打すると、敵の首を折ることができる。コキッという音が小気味良いぞ(^^;)。敵に気付かれずに倒すと、敵兵はアイテムを出すので有効利用しよう。また、首締め状態で押しっぱなしにして、方向キーで短い距離移動できる。首締めした位置が悪い場合、ちょっと隠れて締め直す(笑)のに使えるか。でも短い距離なので、一定距離移動すると締めがはずれて敵兵は倒れこんでしまうのであまり使えない。

… 主観視点

建物の内部、通路など遠くまで見渡せるので、レーダーとは上手に使い分けろ。赤外線スコープと主観視点の組み合わせはアイテムなども見つけやすい。ビハインドビュー(後述)も使えるしカッコイイ視点だが、廊下や建物の角から主観視点でL1,R1で顔だけ出して覗くこともできる。

十字キー … 移動

壁など障害物に突き当たり、そのままキーを入れていると、ビハインドビューとなりカメラ位置がかわる。自分の背後の様子が見えるようになる。荷物の陰などならしゃがんだまま十字キーを入れろ。妙なところで引っかかって意図しないところでなったりすることもあるのが難点だ。 ビハインドビュー(壁はりつき状態)で、ボタンを押すと、壁を叩くことができる。何に使うかというと、ゲノム兵をおびき寄せるためだ。警備が厳重なところなどで、わざと物音をたてて、逆から回り込んで通過する、などというふうに工夫すれば発見されずに済む。

L1 … アイテムを装備/非装備

前回選択していたアイテムの装備/非装備をすばやく切り替える。

L2 … アイテム選択

アイテム一覧から、装備するアイテムを選択できる。

R1 … 武器を装備/非装備

前回選択していた武器の装備/非装備(素手)をすばやく切り替えられる。装備すると視界がかわる武器もあるので、そのようなときに使う。非装備だばやく移動、狙える場所だばやく装備、攻撃だ。

R2 … アイテム選択

武器一覧から、装備する武器を選択できる。

SELECT … 無線

俺の話も大事だが、他の人の話はちゃんと聞くことが大切だ。行き詰まったとき、ボスを倒せないときなどに、有識者にいろいろと聞いてみることで解決の糸口が見つかるかもしれない。セーブもここだ。

潜入のコツ

マップなどがあっても、最初は見てはいかん。緊張感が半減するからな。あれが無いとクリアできない、ってアイテム/武器は必ず手に入るようになっている。取りこぼすのはあれば便利とか楽とかという類のものだ。最初は自分なりの「スネーク」で、自分なりのスタイルでこの世界を楽しむんだ。

隠れる

隠れるためには、隠れる場所を確保する必要がある。安全に隠れられる場所というのは、1)敵がこない場所、2)敵が近づいても見えない場所、のどちらかになる。

そのためには、そのフロアの見張りのゲノム兵がどう動いているか、そのフロアはどうなっているかを知る必要がある。レーダーが効くところでは、そのフロアに入る前に、あるいはとりあえず隠れられそうな場所に移動して、ゲノム兵の移動する範囲と、その視界の範囲、監視カメラの視界を観察することが大切だ。

レーダーではわからない範囲は、双眼鏡(SCOPE)で確認する。見張りの数、出入り口の位置のイメージをつかむんだ。また、主観視点での観察も大事だ。主観視点でゲノム兵が見えていても、ゲノム兵の視界に入らなければ見つからないので、1回、死を覚悟してあちこち歩き回って覚えるというのも手だ。ゲノム兵は背後、監視カメラはカメラの真下が死角になっている。

逃げる

敵に見つかってしまったとき、敵を倒すという手もあるが、次から次へとゲノム兵がやってくる場合もあり、そういうときは逃げられるのであれば逃げたほうが得策だ。行き止まりの部屋では追ってくるだろうが、別の通路、外などに出ると追ってこれない。広い場所なら走って逃げ切ることも可能だ。

また、隠れられる場所に入ってしまうのも手だ。通気口など、主観モードでないと入れるのかわかりにくい場所もあるので、隠れるための場所を調べておくのが重要だ。通気口はさっさと奥まで逃げないと、グレネード放り込まれるので気をつけろ。

倒す

ボス戦等の固定イベント以外で敵を倒すケースは、1)その敵(単体)を倒さないとそこが通れない(通りにくい)、あるいはその先のアイテムが取れない。2)敵に見つかってしまい、追われて隠れる場所も無い。の2パターンだと思われる。

1)の場合、音をたてて注意をひいて(ビハインドモードで壁を叩く、どこか遠くで爆弾を爆発させる等)おびき寄せることができればベストだが、そうでなければ背後から首締めが次に良い方法だ。銃撃や爆破はゲノム兵を呼んでしまう事になる。パンチや投げでは敵兵は一旦倒れるが死なないのでかえって状況を悪くする。その間に回避できる場所を確保できるのならば別だが。

2)の場合、武器があればそれで応戦したほうが良いのだが、広い場所だと囲むように移動してくるので、狙いをつけにくくなる。それを回避するためには狭い通路などに移動し、1方向のみから敵が来るように移動するか、部屋の角などまで移動したほうが良い。また、変に囲まれてしまった場合はボタンの攻撃で敵を転ばせてから位置を変えるようにする。

どちらの場合でも、LIFEが少ないのであればスタングレネードがあれば使ってしまい、その間に移動なりしてしまうのが安全だ。スタングレネードはピンを外してから5秒待つので早めの判断が重要になる。 手持ちの武器は迷わず使え。その武器が必要になる場合、ほとんどがその近くで補給できる。消耗アイテムは一定距離離れると復活しているので、手間さえかければいくらでも補給できることも覚えておくといいだろう。

使う

序盤で入手できるものに絞ってアドバイスしよう。

レーション、これは通常、選択画面で選択時にボタンで使用し、体力を回復させる。さらに装備しておくことによって、体力がゼロになったときに自動的に使用されるようになる。ボス戦などで有効だ。

武器ではソーコムピストルが早い段階で入手可能だ。場所はヘリポートのトラックの中。ボタン押しっぱなしで自動的に敵にねらいをつけ、離すと撃つ。自動とは言っても、ある程度は敵の方向を向かないとだめだ。敵が複数居る場合は連射しても大丈夫だろう。敵が一人の場合、倒れていたり、点滅しているあいだは相手にダメージを与えられないので、やたらと連射しても弾の無駄だ。どっちにせよ、序盤では積極的に使うべきではないのだが。

C4爆弾はプラスチック爆弾で、遠隔操作で爆破できる。ボタンで今いる場所の足元に設置し、ボタンで設置した順に爆破する。近くにあれば誘爆する。某蜂メーカーのボン○ーマンと同じだな。近距離での爆発は当然自分もダメージをうける。まずは壁を破壊するのに使うのだが、敵の通り道に設置して爆破、という使い方も便利だ。

ただ、敵に追われているような場合だと、距離がないと設置している間に囲まれてしまうので、こういう場合には向かない。地雷なども同じと言えるな。

ダンボール箱かぁ、懐かしいなぁ。装備するとダンボール箱に隠れることができる。このまま移動もできる。確かにこの姿は滑稽だが、 手に入るあらゆる物を有効に使うことがサバイバルの基本だ。

主観視点にするとダンボールの穴から周囲を見ることもできる。ゲノム兵に発見されると、「んっ!? ただの箱か。」と見逃してくれるだろう。が、見つかる場合もある。ランダムなようだが、場所によってということもあり、ゲノム兵の見張りルート上にあると「じゃまだ!」ってことになるかもしれん。これは逃げるときにも使える。どこかの部屋に逃げ込んで、敵に見られる前にダンボールをかぶってしまうと、これも場所によってだが見逃してくれることもあるだろう。また、動いていなければ監視カメラにも見つかることは無い。

VRトレーニング

このモードでは、スネークの装備は素手で、発見されるとゲームオーバーになる。敵に見つからないか、もしくは見つかる前に倒して進まなければならない。これは、ゲーム序盤の状況と似通っており、体験版などでやったことがない人は、ここでコツをつかんでいけば、その後が楽になるだろう。

武器が手に入れば銃で敵を倒すこともできますが、あくまで「潜入」するのが目的なので、むやみに戦闘をしかけることはこのゲームには向いていない。クリア後ともなるとちょっと事情がかわるかもしれんが...。 そういうわけで、勘をつかむためにもトレーニングモードくらいはクリアしてみるべきだな。

トレーニングモード

タイムアタックモード

ガンシューティングモード